全国を回りながら、様々なお話やワークショップをされているトミタタカフミさん。
来月7月のはじめにお迎えして3つのワークショップ・お話会を開きます。
(その3(ほかの2つは前の記事をご覧ください))
「非暴力コミュニケーション 〜地域(まち)の未来をよりよいものにしていくために必要な会話の作法〜」
7/2(水)13時半〜16時半・東彼杵町
・・・今春「NVCのはなし」として好評だったコミュニケーションの講座を、より多くの皆さんと共有するため、東彼杵町後援のもと、開催いたします。私たちが住む地域をよりよくするのは、私たち自身の行動です。そしてそのために必要なコミュニケーションの作法について学びましょう。
関心のある方は、下記チラシ内連絡先、またはたべつむぎ(0956-56-3756)まで。
(講座のチラシ(PDFファイル))
0702nvc-omote.pdf
・・・・・
トミタタカフミさんプロフィール(PDFファイル)
tomitasan-profile.pdf
2014年06月02日
7/2昼「非暴力コミュニケーション」講座(東彼杵町)
posted by たべつむぎ at 21:23| Comment(0)
| イベントのご案内
7/1晩「させぼ保養ミーティング」(たべつむぎ宅)
全国を回りながら、様々なお話やワークショップをされているトミタタカフミさん。
来月7月のはじめにお迎えしてワークショップ・お話会を開きます。(その2)
「させぼ保養ミーティング」
7/1(火)19時〜・たべつむぎにて
・・・原発被災により、心身大変な状況の続く地域の子どもたち、その家族たちに、安らぎの時間と場所を提供するため、全国各地で保養プロジェクトが行われています。各地の保養プロジェクトにも関わるトミタタカフミさんと一緒に、九州西部に住む私たちができることを考えるミーティングです。誰でも参加可能です。興味のある方はご連絡ください
たべつむぎ(たべつむぎ豆腐店)
佐世保市重尾町1185
0956-56-3756
トミタタカフミさんプロフィール(PDFファイル)
tomitasan-profile.pdf
来月7月のはじめにお迎えしてワークショップ・お話会を開きます。(その2)
「させぼ保養ミーティング」
7/1(火)19時〜・たべつむぎにて
・・・原発被災により、心身大変な状況の続く地域の子どもたち、その家族たちに、安らぎの時間と場所を提供するため、全国各地で保養プロジェクトが行われています。各地の保養プロジェクトにも関わるトミタタカフミさんと一緒に、九州西部に住む私たちができることを考えるミーティングです。誰でも参加可能です。興味のある方はご連絡ください
たべつむぎ(たべつむぎ豆腐店)
佐世保市重尾町1185
0956-56-3756
トミタタカフミさんプロフィール(PDFファイル)
tomitasan-profile.pdf
posted by たべつむぎ at 21:21| Comment(0)
| イベントのご案内
7/1昼「黒炒り玄米WS」開催(有田)
全国を回りながら、様々なお話やワークショップをされているトミタタカフミさん。
来月7月のはじめにお迎えしてワークショップ・お話会を開きます。(その1)
「もみ付き玄米で黒炒り玄米を作るワークショップ&養生食のお話会」
7/1(火)11時〜16時・hatakenowa(有田町)にて

・・・養生について、皆で作業しながら楽しくお話しましょう。
(詳細・hatakenowaさんブログ)
http://hatakenowa.blog.fc2.com/blog-entry-84.html
来月7月のはじめにお迎えしてワークショップ・お話会を開きます。(その1)
「もみ付き玄米で黒炒り玄米を作るワークショップ&養生食のお話会」
7/1(火)11時〜16時・hatakenowa(有田町)にて

・・・養生について、皆で作業しながら楽しくお話しましょう。
(詳細・hatakenowaさんブログ)
http://hatakenowa.blog.fc2.com/blog-entry-84.html
posted by たべつむぎ at 21:18| Comment(0)
| イベントのご案内
2014年05月19日
6/15ミニ上映「エンデの遺言」します。
久しぶりのたべつむぎ企画です。今回は「食」がテーマではありません、「お金」です。
・・・・・
ミニ上映会「エンデの遺言〜根源からお金を問う〜」
・2014年6月15日(日)13時〜15時すぎ
・たべつむぎ宅(佐世保市重尾町1185)
・参加費500円(お茶・デザート代として)
《要予約》定員12名まで
私たちのお金の使い方次第で、地域はもっと素敵になります。
1999年にNHKで放送された番組で、「地域通貨」などを題材にしたお金の話です。
上映後、たべつむぎ豆腐店デザートをたべながら、気軽に感想を皆で共有しましょう。
・・・・・
予約・お問い合わせ
たべつむぎ電話(0956)56-3756
・・・・・
ミニ上映会「エンデの遺言〜根源からお金を問う〜」
・2014年6月15日(日)13時〜15時すぎ
・たべつむぎ宅(佐世保市重尾町1185)
・参加費500円(お茶・デザート代として)
《要予約》定員12名まで
私たちのお金の使い方次第で、地域はもっと素敵になります。
1999年にNHKで放送された番組で、「地域通貨」などを題材にしたお金の話です。
上映後、たべつむぎ豆腐店デザートをたべながら、気軽に感想を皆で共有しましょう。
・・・・・
予約・お問い合わせ
たべつむぎ電話(0956)56-3756
posted by たべつむぎ at 19:42| Comment(0)
| イベントのご案内