2014年11月10日

お金とは何か(11/29と12/13に開催)

ご案内します。
たべつむぎ企画です。
食べているものが私の身体を作っているのと同じように、
お金を何に(どこに)向けて使うかの積み重ねもまた、自分の暮らしや社会を作っていきます。
お金って何?というところから、暮らしや社会を見つめてみましょう。

20141213お金お話チラシ見出し.jpg

日時:2014年12月13日(土)10時〜12時半
場所:広田地区公民館 講座室 (佐世保市重尾町63番地)
参加費: 1000円 (事前予約900円、大学生は事前予約500円)※定員25名

お話をしてくださる冨田貴史さんは、手仕事の場「冨貴工房」(大阪)の代表しながら、全国各地で年間300回ものワークショップやいろんなお話をして回っている方です。お話の内容に、いつもハッとさせられます。
いろんな立場、職業の方が参加してくだされば嬉しいです。よろしくお願いします。  

・・・・・
上記の会に先駆けて、
「地域通貨について映像で学ぼう会」も開きます!!

日時:2014年11月29日(土)19時〜21時 場所:広田地区公民館 和室
教材:『エンデの遺言〜根源からお金を考える〜』(1999年、NHK特集番組、VHS、約60分)
参加費:200円 こちらは定員20名です。
「地域通貨」を通して、お金や自分の生活、地域社会について考えてみましょう。

いずれもどうぞお気軽にご参加ください
予約・問い合わせは たべつむぎTEL0956-56-3756 

詳細はコチラ(JPEGファイル326KB)
20141213annaiweb.jpg
posted by たべつむぎ at 22:54| Comment(0) | イベントのご案内

2014年10月14日

10/18(土)野菜びいき市場&早岐の森山商店

イベント今週土曜日は毎月恒例の野菜びいき市場です。(10時〜12時半@草加家さん)

今夏より、耕房 野の風さん(嬉野)、鯨屋の森山商店さん(早岐)、チョーコー醤油さんも加わり賑わいを増しています。ぜひともお越しくださいませ。
(野の風さんのホームページはコチラ↓野菜びいき市場の様子も載っています。)
http://nonokaze.jugem.jp/?eid=42

・・・・
野菜びいき市場メンバーの商品は現在、森山商店さんでも、まとめて取り扱っていただいています。
2014101517000001.jpg
早岐駅前にあります。(今月、駅舎がガラリと様変わりしました、「早岐駅西口」となるそうです。)
たべつむぎ豆腐店のもめんもお買い求めいただけます(主に火曜出荷です、数に限りがございます)。
フリースペース「くじらサロン」も新開設、ワークショップやお話会が随時開かれます。

森山商店
火曜〜土曜(不定休あり)
早岐1丁目1−7
0956-38-2227

posted by たべつむぎ at 05:37| Comment(0) | イベントのご案内

2014年08月23日

明日24(日)午後は雪浦で販売します。

今週末のたべつむぎ豆腐店
・23(土)・
本日の夕方直売(15時〜19時)、もめん、こめどうふ、とりもどき、オカラポリポリ(おつまみペッパーのみ)があります。電話による取り置きもいたします。

・24(日)朝〜昼・
直売は9時〜13時となっております。もめん、厚揚げをご用意します。

・24(日)昼〜夕方・
西海市の雪浦にある、"自然と暮らすぐりーん"さんで開催の「蚤の市」に途中参加(14時半頃〜)いたします。
もめんと厚揚げを少量携えて行きます。(売切れ次第終わります)
素敵な出店が多数あります!どうぞお越しください。
自然と暮らすぐりーん(フェイスブック)→→→https://ja-jp.facebook.com/shizengreen

同日、その近所では月一度の「ヴァン・ゴッホ・カフェ」もあってます。こちらには久留米の"カンブツ屋+cafe空豆"さんが出店されます!
夏の雪浦も素敵です。
posted by たべつむぎ at 12:51| Comment(0) | イベントのご案内

2014年07月06日

黒炒り玄米WS終了しました。

7/1有田にて、黒炒り玄米ワークショップと養生食のお話し会、終了しました。
(hatakenowaさん主催、たべつむぎ協力)

hatakenowaさんの当日のレポートはこちら→
http://hatakenowa.blog.fc2.com/blog-entry-94.html

養生についてはもちろんのこと、穏やかに明るい気持ちでじっくり作ったモノが持つチカラについて考えることができました。
豆腐作りに生かしていきます。
posted by たべつむぎ at 12:40| Comment(0) | イベントのご案内

2014年06月25日

まだ参加できます7/1.2イベント

先日ご案内しました、冨田貴史さんを迎えての
・7/1昼の黒炒り玄米ワークショップ(有田hatakenowaさん)
・7/2昼のコミュニケーション講座(東彼杵)
まだ参加可能です。
詳細は以前の記事をご覧ください。
http://blog2.tabetsumugi.net/category/3789730-1.html
ご興味ある方はご連絡くださいませ。
posted by たべつむぎ at 20:34| Comment(0) | イベントのご案内